Say it with Data. —— Horikawa Seminar

The Professor

Dr. Saburo Horikawa

Department of Sociology, Hosei University

          Contents

          Prof. Horikawa: CV

■  経歴

 

  • 1987.3  中央大学文学部哲学科社会学専攻 卒業[専攻首席]
  • 1990.3  慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程政治学専攻 修了
  • 1994.3  慶應義塾大学大学院 社会学研究科社会学専攻後期博士課程 単位取得満期退学
  • 1994-1995  日本学術振興会 特別研究員(於 慶應義塾大学)
  • 1995-1997  千葉大学文学部 行動科学科 社会学講座 助手(常勤研究助手)
  • 1997-2001  法政大学社会学部 専任講師
  • 2001-2007  法政大学社会学部 助教授
  • 2001-2003  東京大学大学院 人文社会系研究科 客員助教授
  • 2004-2006  ハーヴァード大学ライシャワー研究所 客員研究員(Visiting Scholar, Reischauer Institute, Harvard University)
  • 2005-2006  ハーヴァード大学エリオット・ハウス盟員(Affiliate of the Senior Common Room, Eliot House, Harvard College)
  • 2007—現在  法政大学社会学部 教授
  • 2012-2013  東京大学文学部 非常勤講師
  • 2013年度  慶應義塾大学大学院社会学研究科 訪問教授(Visiting Scholar)
  • 2013—現在  ハーヴァード大学ライシャワー研究所連携研究員(Associate in Research, Reischauer Institute, Harvard University)
  • 2017—2020  慶應義塾大学大学院社会学研究科 非常勤講師
  • 2018-2019年度  慶應義塾大学大学院社会学研究科 訪問教授(Visiting Scholar)
  • 2021.4-2023.12  南京大学客員教授(中華人民共和国科学技術部「高端外国専家招聘プログラム」による招聘)
  • 2022.4—現在  法政大学国際日本学研究所兼担所員

 

 

■  学位

 

  • 文学士     中央大学(1987年)
  • 法学修士    慶應義塾大学(1990年)
  • 博士(社会学) 慶應義塾大学(2014年)

 

 

■  受賞歴

 

  • 受賞作品=『町並み保存運動の論理と帰結』東京大学出版会,2018年2月刊
  1. 2018年度 「日本都市計画学会石川奨励賞」(2019年5月31日)
  2. 第11回「日本都市社会学会賞(磯村記念賞)」(2019年9月5日)
  3. 2019年度「日本都市学会賞(奥井記念賞)」(2019年10月26日)

 

 

■  招待講演

 

  • 2004  ハーヴァード大学歴史学部
  • 2006  ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校社会学部
  • 2013  セインツベリー日本芸術研究所(英国・ノリッジ市)

 

 

■  メディア出演

 

 

 

■  法政大学・学内役務

 

  • 2010-2011年度  大学院社会学研究科 副研究科長
  • 2007年度  社会学部教授会副主任
  • 2016.7-2018.3  法政大学サステイナビリティ研究所 副所長
  • 2020-2021年度 社会学部教授会主任

 

 

■  学外役務

 

  • 1995—2007年  学術季刊誌『環境と公害』(岩波書店)編集同人
  • 1999—2001年  日本都市社会学会企画委員
  • 2002年       University of Rhode Island (U.S.A.) 准教授昇格審査外部評価委員
  • 2010年       University of Rhode Island (U.S.A.) 教授昇格審査外部評価委員
  • 2011年     The Fulbright U.S. Scholar Program 外部評価委員
  • 2011—2013年  『環境社会学研究』編集委員
  • 2009—2011年,2013—2015年  環境社会学会国際交流委員長
  • 2007—2009年  環境社会学会事務局長
  • 1997—1999年,2001—2005年,2009—2011年,2013—2017年 環境社会学会理事
  • 2017—現在  環境社会学会国際交流委員会委員
  • 2018年    Memorial University (Canada) 教授昇格審査外部評価委員
  • 2018—現在  国際社会学会・第24部会理事(Tresurer [member of the Research Committee 24 “Environment & Society,” Executive Board, International Sociological Association])
  • 2022年    The Royal Society of Canada 外部専門評価委員

 

 

■  非常勤教歴

 

  専門学校等

  • 国立伊東温泉病院附属看護学校

 

  大学

  • 流通経済大学社会学部
  • 東洋大学社会学部
  • 法政大学社会学部
  • 慶應義塾大学文学部
  • 慶應義塾大学法学部
  • 千葉大学工学部
  • 放送大学教養学部
  • 東京大学文学部
  • 工学院大学建築学部まちづくり学科
  • 山梨大学工学部
  • 明治学院大学社会学部
  • Harvard University (Department of History, FAS)
  • 東京女子大学文理学部
  • 南京大学社会学院(中華人民共和国)

 

  大学院

  • 東京大学大学院人文社会系研究科
  • 慶應義塾大学大学院社会学研究科
  • 東京農業大学大学院農学研究科

 

 

■  所属学会

 

  • 日本社会学会
  • 環境社会学会
  • 日本都市社会学会
  • American Sociological Association
  • International Sociological Association (RC 03, RC 21 & RC 24)
  • 日本建築学会
  • 関東都市学会
  • 日本都市学会
  • East Asian Sociological Association
  • 日本環境会議
  • 三田社会学会

 

 

■  その他

 

  • 1979年—現在  和光中学校 館山水泳合宿 遠泳コーチ(3kmおよび6km遠泳の側泳)

 

 

 

 

法政大学社会学部創設70周年公式ロゴ

デザイン=堀川三郎

The official 70th anniversary logo designed by Saburo Horikawa. Copyright © 2019 by Saburo Horikawa. All rights reserved.

ページトップへ ▲

ページトップへ ▲

ページトップへ ▲

ページトップへ ▲

 

法政大学社会学部 堀川ゼミ 〒194-0298 東京都町田市相原町4342 法政大学社会学部

Horikawa Seminar

Department of Sociology, Hosei University

4342 Aiharamachi, Machida-shi, Tokyo, 194-0298, Japan

Copyright © 1997-2023 by Saburo Horikawa. All rights reserved.